【ありがとうのじかん】ファンキーモンキー恋する川柳 4月お題「抱く」④
〈4月23日ご投句分〉 *コロナ自粛に伴いリクエスト放送のため未放送分発表
お題「抱く」
*あと少しで入選の句
完熟のいちご抱えてジャムを煮る
(神戸市 ほくら)
ん?完熟のいちごを抱えて・・・となると、抱えながらジャムを煮るのは難しいような?
また、「完熟のいちご」ときて「ジャム」とくると、関係が深すぎて、実はおもしろい句になりにくいのです(川柳ではこれを「付きすぎ」といいます)。←これは上級レベルの解説になりますので、ご参考までに。
とはいえ上5中7「完熟のいちご抱えて」というのはとても魅力的なフレーズです。下5をぜひ工夫してみてください。
*入選句
手の中に抱いた娘が母となる
(神戸市 ほくら)
ほくらさん、こちらは入選句。
幸せな句ですね。あんなにちいちゃかった我が子が、しっかりと成長して人の親になるとは。
確かに幸せなんだけど、過ぎた日々を思うと、不思議な感覚もあり。
生命の継承の神秘をも感じている作者。
こわごわと我が子を抱いた父の腕
(大阪市 伊藤恵子)
お父さんの大きな腕の中の小さな赤ちゃんが見えてきますね。
男性は赤ちゃんに慣れてないから、おっかなびっくりそろりそろりと大切に抱っこされたことでしょう。
微笑ましい光景です。
上5「こわごわと」に赤ちゃんを抱く想い~愛しさ、感謝、護り、優しさ・・・がこめられていますね。
すてきな句です。
初舞台不安も抱く第一歩
(横浜市 則久)
ついに初舞台の日がやってきた。
これまでの稽古の成果を見せるべく「がんばるぞ!」と前向きな意気込みはもちろんあるのだけれど、一抹の不安がよぎるのも事実。
その不安とそして期待をないまぜににして進める第一歩。
ドキドキですね!
でもこのドキドキが人を成長させてくれるのでしょう。
強く抱く母の両腕振りほどき
(大阪市 貴子)
母の愛は分かりすぎるほど分かるのだけれど、だからこそ疎ましく思う時代もあった。
抱く力の強さが強いほどに反発していたあの頃。
あれから随分時が経って、いま、振りほどかれた母の腕の切なさを思う。
誰の胸にも思い当たる母と子の小さな闘いかもしれませんね。
駆けてくる吾子の鼓動を抱きしめる
(大阪市 大谷恵子)
この句は「吾子の鼓動を抱きしめる」がとても良い。
A「吾子を抱きしめる」
B「吾子の鼓動を抱きしめる」
リズムは抜きにしてこの二つを比べてみると、Bの方がより一層躍動感をもって子を抱きしめる様子が伝わってくると思います。
我が子を抱きしめたとき、お母さんの中で子の鼓動がトクトク。。。と響いてきたのでしょう。
共に生きる喜びに溢れる句です。
グツグツと怒りを抱いて午前二時
(神戸市 和子)
この句は上5「グツグツと」のオノマトペと、下5「午前二時」が効いていますね。
真夜中の怒り。それもグツグツと煮えたぎる怒りです。
それも心底から湧いてくるような静かな怒り。
相当我慢を重ねてこられたんですね。お察しします。
これじゃ当分眠れそうになさそうですが、そのうち怒り疲れて眠ってしまえば、翌朝には和子さんの心も少しは軽くなるかな?
怒りも神さまの与えてくださった感情、皆さんも、怒るべきときにはしっかり怒って、その怒りを人にぶつけるんじゃなく川柳にしてみてくださいね。
感情を表現することはセルフセラピーなんですよ。
特選
青々と春を抱いてる蓬干す
(高槻市 悠)
これは芳しい香りの立ち上るような春の句。
蓬(よもぎ)はお茶にしたりお餅にしたりと、日本人に愛されている春の草。
その生き生きした緑を「青々と春を抱いてる」と悠さんは見事に表現されています。
この表現に表れている、春を迎えている喜び、蓬の勢いやみずみずしさ、そして悠さんの蓬に対する愛おしさまでが伝わってきます。
蓬さんに感謝しながら、きっと優しく摘んでいかれたのでしょうね。
丁寧に日々を暮らす作者の姿勢まで感じる美しい句です。
2020.4.24