ブログ

ある日の公園でぎょっ!としたこと

ちょっと、、、今日は説教じみたことを言いますが、、、、

こんなん言うたら年寄りくさいな~

そやから、もー言わんとこか、と思ったのですが

 

 

いやいややっぱり

これあかんやろ~

と思ったので

言うとこか、と。

違うご意見の方があるだろうことも承知で言いましょう。

 

 

 

かつては私、芸能界にも関係ある仕事をしていたので、流行の歌やタレントさんの名前などは仕事で必要なので覚えたりしていました、、、

でも今はいっさいそんな世界と関係なくなり、まったくそういった情報にすっかり疎くなってしまった私、、、

流行り歌の一つも知りません。

自慢じゃないが、、、

女優の顔も見わけがあまりつきません。

ダーリンのほうが詳しいくらいです。

 

 

さて、そんな私が目ぇをむいたのが

とある日の公園での出来事、、、

聞こえてきたのです、、、

あの歌!

 

 

幼稚園ぐらいの子どもたちが大声で喜んでみんなして歌っていたのは

なんの歌かというと、、、

 

 

「うっせぇわ!」

 

 

 

は?

な、なんです!?

 

 

「うっせぇうっせぇうっせぇわ!」

 

 

若い親も一緒になって楽し気に歌っているじゃあ~りませんか!

 

 

 

 

なんとほのぼのした光景か、、、、

と言いたいとこやけど

 

 

ちゃうがな!!!

 

 

なんでこの歌なん!?

あかんやろ~!

 

 

美しい日本語があるのに、なんでなん。

おばちゃん、ほんま悲しいわ。。。。しくしく。。。

 

 

実は、これ歌ってる歌手の人も知らんから、実際の歌は聞いたことがないし、歌詞もこの箇所だけしかしらないので、ほかのところはもしかしたら良い言葉、心地よい言葉が使われているのかもしれませんが、、、、

 

 

それでもあきません!

 

 

日本人は、どの国の人たちよりも言葉を大切にしてきた民族。

 

 

ほら、受験のときに「すべる」「おちる」という言葉は受験生の前で使わないようにしますよね?

結婚式で「わかれる」「きれる」などという言葉をスピーチで絶対使いませんよね?

ウェでイングケーキだって、「ナイフを入れる」とは言うけど、「切る」とは絶対言いません。

 

妊娠した女性の前で「流れる」という言葉は使わないのが礼儀です。

植物の「葦」は「あし」なんだけど「悪し」と音がいっしょだから、「よし」とよんだりします。

つまり「あし」と「よし」はおんなじ植物なんですよ。

 

それから飲み屋にいったら、私の大好きなスルメはメニューでは「あたりめ」となっています。

ゴマをすりこ木で細かくしていくことを「ゴマをあたる」とも言ったりします。

男性がおひげを剃ることは「ひげをあたる」といいますが、「そる」と「する」が言葉が似ているから、似ているだけでも「あたる」と言い換えられているんですよ。

「する」という言葉は縁起が悪いからです。

 

 

・・・こんなこと書いていたらまだまだ無限にあります。

 

 

つまり!

 

われわれ日本人は、こんなにまでして細やかにその場にふさわしくない言葉をなるべく避け、良い言葉で暮らそうとしている民族なのに、

 

それなのに

なんで「うっせぇわ」なんて連呼するねん!

 

 

あーーー耳をふさぎたい!

ほんまやめてほしいです~

 

まぁ、でも、そういう世の中も認めなくてはね、、、

 

気づいた人からだけでも

美しい言葉、優しい言葉、明るい言葉、温かい言葉、清らかな言葉を

使っていきましょう。

 

新たなる無限の無限の愛語が無限に無限にいっぱい

ありがとうございます

« »

トップに戻る